新型ビートル スペックまとめ!

ビートル

新型ビートルのスペックが公開されています。

こちらでは新型ビートルのスペックと主な特徴をまとめましたのでご覧ください。

世界中の人々から親しまれている「ビートル」が、「ザ・ビートル」として登場以来、今回、より精悍によりスポーティーな装いにマイナーチェンジを行いました。

新たに「ザ・ビートル R-Line」がに加わり、一層厚みを増したラインナップとなりました。

モデルごとのスペックやその特徴をご紹介します。







新型「ザ・ビートル」とは

bee_cl_01_161109[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

2016年9月、フォルクスワーゲン「ザ・ビートル」はスタイリングを一新し、安全性とコネクティビティを充実するというマイナーチェンジを行いました。

さらに、新たに1.4LTSIエンジンを搭載したニューモデルも追加されました。

「ザ・ビートル」は、2011年「ニュービートル」から名称変更及び装備刷新などのモデルチェンジされ、最新のモデルラインナップでは、1.2LTSIエンジン搭載のベーシックモデル「ザ・ビートル ベース」、同じく1.2LTSIエンジンの「ザ・ビートル デザイン」、2.0LTSIエンジンを搭載する「ターボ」という陣容でした。

今回のマイナーチェンジでは、「ターボ」が「2.0 R-Line(アールライン)」と名称変更するとともに、精悍さを増大させるためボディカラーも追加されました。

ボディカラーは、2種類の新色「ストーンウォッシュドブルーメタリック」と「ボルドーグリーンメタリック」、限定車にお用いられていたサンドストームイエローメタリック」「ハバネロオレンジをメタリック」を加えた全8色から選ぶことができるようになりました。

thumb_exterior01_01[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

外観上の大きな特徴は、エアダムを大きく開け従来型よりスポーティーな雰囲気を強調する前後バンパーのデザイン変更されたことです。

とくに新型「ザ・ビートル デザイン」では、ダッシュ・パッド、ドアトリム、ステアリングホイールのトリムをボディカラーと同色とし、ブラックまたはベージュの専用格子調のファブリックシートやオプションのレザーシートと組み合わせることで、最大32通りのカラーコンビネーションから選べるようになりました。

フォルクスワーゲンが提供するオンラインサービス「Car-Net」の一つである「App-こんえct」を搭載した、フォルクスワーゲン純正インフォテインメントシステム「Composition Media」を全車標準装備とされ、スマートフォンに接続することで、「Mirror Link」やアップルの「CarPlay」、グーグルの「Android Auto」が利用できるようになりました。

さらに、オプション装備の純正ナビゲーションシステムは、従来の「714DCW」に代わり、機能が大幅に向上した「716DCW」が採用となりました。

安全面では、「Fatigue Detection System(ドライバー疲労検知システム)」が全車に標準装備され、「ブラインドスポットディテクsトン(後方死角検知機能)」や「リヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)」も用意されました。

main_green[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

モデルラインナップと価格は次の通りです。

・新型The・Beetle Base

2,349,000円

・新型The・Beetle Design

2,699,000円

・新型The・Beetle RーLine

2,945,000円

・新型The・Beetle 2.0 R-Line

3,459,000円

新型ビートルの値引きの方法については、

「新型ビートル 値引き術!」で詳しく解説しています。

ぜひ参考に、お得にビートルを購入して下さい。



新型「ザ・ビートル」、主要スペック紹介

ではここからは、新型「ザ・ビートル」のモデルごとのスペックをご紹介しましょう。

■新型「ザ・ビートル Design」

thumb_design02_01[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

thumb_design05_01[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

インテリアまでカラフルに楽しむことができるのが「デザイン」の醍醐味です。

ボディカラーと同色にペイントされたダッシュパッド、ドアトリム、ステアリングトリムが室内空間を華やかに演出しています。また、シートはファブリックシート、レザーシート、ブラックまたはベージュを組み合わせて選択することができます。

■「新型「ザ・ビートル Base」

main_base_01[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

「ザ・ビートル」らしさを身近に感じることができるのがこの「ベース」です。

専用デザインのファブリックシートが、ベーシックで飽きのこないインテリにアクセントを加えています。また、シンプルだからこそ、多彩なアクセサリーを選ぶ楽しさ、自分だけの一台に仕上げる楽しみが広がります。

いつでもどこでも一緒に出掛けたくなる、自然体で使える一台です。

hyou104

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/

■新型「ザ・ビートル R-Line」

r_main_pc[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

キビキビとした爽快な走りがこの「R-Line」の特徴です。

ブラックに統一されたインテリアは、スポーティな室内空間を演出しています。”Beetle”ロゴ入りのステアリングホイール、アルミ調べダルクラスターなど、ドライバーの気分を盛り上げるデティールがすみずみに配されています。

”Blue Motion Technology”採用のエンジンは、走る楽しさと低燃費を両立し、毎日、スマートに走ります。

hyou105

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/

■新型「ザ・ビートル 2.0R-Line」

r2_main_pc[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/

スポーツカーの走りを楽しむことができる「2.0 R-Line」は、155kw(211ps)の圧倒的なパワーを発揮し、さらに、エアインテークを備えた迫力を増したフロントバンパーをはじめ、優れた空力性能をもたらす大型リヤスポイラー。

スポーティーな印象のホールハウスエクステンションとリヤデフューザー、足元を引き締める18インチアルミホイールや快いサウンドを奏でるクロームツインエキゾーストパイプなどが、まさにドライバーズ・ビートルならではの走りの個性を際立たせています。

hyou106

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/

それぞれのモデルに搭載されるエンジンとトランスミッションの概要は次の通りです。

◆TSIエンジン

about_contents1[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/

新型「ザ・ビートル」に採用された最新技術満載のエンジンです。

TSIエンジンは、より小さく、高効率に、そして低燃費をコンセプトに開発されました。必要なだけの燃料を噴射する直噴技術と、効率よく多量の空気を送り込む過給機、この二つを組み合わせた「直噴+過給」システムにより、優れた燃焼効率と高出力を両立しています。

◆DSGトランスミッション

dualclutch_main[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/

もっと効率よく、もっとドライビングの楽しさを追求し、「ザ・ビートル」に採用されたのが「DSG」トランスミッションです。

シフトチェンジの時のタイムラグを限りなくゼロに、切れ目ないスムーズな加速と高効率で燃費性能も向上し、きびきびとした走りが実現しました。



まとめ

thumb_dressup_10[1]

引用:http://www.volkswagen.co.jp/ja/

国民車として半世紀にわたり愛され続け、世界中の人々に「カブトムシ」として親しまれているフォルクスワーゲン「ビートル」は、2016年、「ザ・ビートル」として大きな飛躍を遂げました。

外観もよりスポーティーにより精悍となり、走りの楽しさと低燃費を両立して、新しい時代に向かってまい進しています。

とくに、「ザ・ビートル デザイン」のように、外観とインテリアの組み合わせが最大32通りものカラーバリエーションを持つことは、趣味性の高い「ビートル」に興味を持つ人にとって、自分だけの「ビートル」を作り上げることができる楽しさは大歓迎でしょう。

大人4人が快適に過ごすことのできる広い室内空間と最高水準の技術の結晶は、これからも多くに人々の支持を得ることでしょう。

自分だけの「ザ・ビートル」、ぜひ探してみてください。