新型プジョー308 口コミ評価 評判まとめ

308

新型308にはたくさんの口コミ評価・評判が寄せられています。

こちらでは新型308の口コミ評価・評判に関する情報をまとめさせていただきました。







新型プジョー308のエクステリアに関する口コミ

d011.99007.19

引用:http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308/exterior.html

それではまず新型プジョー308のエクステリアに関する口コミからチェックしてみましょう。

なお、5ドアステーションワゴンの口コミは文末に「(SW)」と入れています。

シンプルなエクステリアで自分は大好きです。前のモデルよりかっこいいなあと個人的には思いました。フロントもリアも。

スタイルは最近のモデルでいうと208や2008などのように大胆かつスタイリッシュなものではなく、フランス車としては物足りない感じで、ゴルフのように良く言えばアクの少ない万人受けするデザインですが、かなり平凡な感じで個人的には退屈に感じてしまいます。

質実剛健な雰囲気でドイツ車かと思ってしまう。それがプジョーっぽくないと言えばそうだが個人的には好き。

好みが分かれるとは思うが、程よくスリムで格好いい。飽きの来ないルックス。良い意味で先代より凡庸になった。

テールランプまわりが気に入っています。全幅は1805mmですが狭い道でもこのサイズなら扱いやすいし、全長もちょうど良いサイズです。フロントバンパー部分は正面から見て左は穴が開いており、インタークーラーがあります。右側には穴がなく、クルーズ用のレーダーがあるようです。(SW)

一見すると、フランス車らしくない、素っ気ない印象のようですが、よく見ると、ボンネットやサイドパネルにプレスラインが絶妙に走っており、フルLEDヘッドランプと相まって、良く造り込まれたデザインだと思います。一番のお気に入りは、パノラミックガラスルーフです。車内から天体観測できるのは、最高です。(SW)

最大の購入理由。 あとはエンジンですが。ルーフレールがでかいと変ですよね。ここも小さいのでスタイルを壊さずGOODです。GT-Line専用(?)の青が素敵です。(SW)

前からのスタイルが秀逸、マグネティックブルーも光によって異なる色に見えて表現力が豊か。テールランプのデザインがHBと同じだったらもっと良かった。(SW)

限られたサイズの中でノビノビしたスタイルで、ルーフが後方へいくに従ってダウンしていくシルエットはステーションワゴンという選択肢の少ないカテゴリーの中で愁眉の1台です。(SW)

世の中に数多ある車の中からわざわざフランスのプジョーの車を選ぶという方は、国産車やドイツ車にはない「ちょっと変わったテイスト」を求めている方も多いと思います。

中でもスタイリングに関しては「フランス車」が抱かせるイメージからユーザーの期待値は高いでしょうが、口コミを見ると満足度は非常に高くなっているといえます。

WS000005

引用:http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308/photos-videos.html

車体サイズはゴルフとほぼ同じで国産車でいえばマツダアクセラスポーツに近く、数値的には決して小さなものではありません。

しかし鈍重さを感じさせる要素は一切なく、非常に伸びやかで軽やかなデザインと言えます。

WS000006

引用:http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308-sw/photos-videos.html

特に秀逸なのは5ドアステーションワゴンで、ルーフ後部からリヤゲートにかけての曲線や側面のプレスラインからテールランプにかけての流れなどは世界中の5ドアステーションワゴンの中でも指折りの美しさではないでしょうか。

口コミの中で5ドアステーションワゴンのルーフレールについて言及しているものがありましたが、上記の画像を見てもわかるように、ルーフレールはしっかりついているにも関わらず全く目立ちません。

ルーフレールは5ドアステーションワゴンを「いかにも道具」に見せてしまう原因の最たるものだと思いますが、ここまでデザインに同化させて生活感を感じさせないのはさすがです。



新型プジョー308のインテリアに関する口コミ

WS000007

引用:http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308/photos-videos.html

続いてインテリアに関する口コミです。

スイッチ類少な!と驚くほど、あっさりしています。タッチパネルで空調も操作するのですが、使いやすくイイねという感じです。ハンドルの上からメーターを覗きこみますが意外と違和感はありません。まあタコメーターが逆回転は笑いました。好きですよ、ひねくれてる所。

室内空間はそこそこ確保されていますが、頭上空間はタイトで特にリヤシートの頭上空間はミニマムで身長が175cmくらいの男性だと頭が使えることもありそうです。同じプジョーの208と比べては広いですが、2008と比べると頭上空間が狭い感じです。トランクルームは十分な広さが確保されています。

スッキリ嫌味のない、良いデザイン。ラグジュアリーではないがそこそこ質が高い。

スッキリしているが、よくまとまっている。タコメーターの逆回転は、すぐ慣れるので問題なし。ステアリングの上から見るメーターは非常に見やすい。ただ、エアコン操作をタッチパネルに組み込んだのは少々やり過ぎかもしれない。

プラスチック感がありますが、すっきりして先進的な印象は好きです。国道を淡々と走っているとタコメーターと速度計が左右対称になりキレイですが、逆回転のタコメータはまだ慣れません。フロントドアのポケットはかなり奥行きがありティッシュボックスとペットボトルを置けます。サイドシルが太く、気をつけていないと靴が当たります。故障診断コネクタがセンターコンソールのシガーソケット横にあるのが驚きでした。後部座席の足下の広さ(前席と後部座席との距離)はZVW30プリウスより狭いです。あとエアコンはやっぱり、ナビ画面とは別がいいかな。(SW)

荷室はとても広く、圧倒的です。後席が真っ平らになるのでビックリするぐらい荷物が積めました。ベビーカーだろうが布団だろうが、スーツケースだろうが怖いものなしです。ただし、広さが災いして不安定な荷物はゴロゴロ音をたてて転がります。広いので大人2人ぐらいなら脚を伸ばして寝られます。(SW)

ラゲッジスペースは、想像以上に広いです。ラゲッジにあるレバーで、簡単に後席を倒せます。ラゲッジフックレールは、望遠鏡などの機材を固定するのに、大変便利です。(SW)

この車の特徴的な部分。ボタンの少ないスッキリしたインパネはドイツ車には無いクリスピーなデザイン。レッドステッチも気が利いています。ゴルフも見ましたが、308を見た後は10年前のデザインに思えます。(SW)

タッチスクリーンが日本語対応していないのが一番のマイナスポイント。フランス語、英語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語etcとかなりの数の言語が網羅されているのにプジョーが日本に対してユーザーフレンドリーな関係を構築する気がないということでしょう。前席にカップホルダーが1つしかないのもフランス人がコーヒーはカフェで飲むという認識からなのか。その唯一のカップホルダーもコンビニコーヒーは入らないので何らかの対策が必要です。一応レギュラーサイズは入ります。深いので沈み込んで取り出すのに気を使いますが。(SW)

新型プジョー308に乗り込んで真っ先に驚くのは、恐らくステアリングが小径であるということです。

一般的にステアリングは大きいほど回すのに力が要りますので、小径ステアリングは女性や力の弱い方にとっては運転のしやすさに繋がります。

ハンドリングがクイックになり過ぎるのでは、という心配もあると思いますが、その辺りはパワステのセッティング次第でどうにでもなります。

ちなみにプジョーのパワステは伝統的に「(国産車に比べると)やや重め」だと思います。

ステアリングが小径な上に楕円形なこともあって、通常であればステアリングの上半分の位置から見えるはずのメーター類が308ではほとんど見えません。

メーター類自体が少し上にセットされていることもあって、メーター類を確認する場合は上から見下ろす形になります。

最初は違和感を感じるかもしれませんが、これはすぐに慣れるでしょう。

違和感と言えば、口コミにも複数ありましたが308はタコメーターの針の動きが通常と逆になります。

通常はスピードメーター同様左から右に向かって針が動きますが、308は向かって左のスピードメーターの針は左から右、向かって右のタコメーターの針は左から右に向かって動きます。

308のインテリアでもう1つ特徴的なものといえば、タッチパネルがあります。

U00017140365_9_001

引用:http://www.carsensorlab.net/car/PES0332406201CU436337162300.html

これはナビ、オーディオ、エアコンなどを一元的に操作することが出来るものですが、概ね「便利」という評価ではあるものの「エアコンくらいは別にして欲しい」という声が複数ありました。

確かにエアコンは自分自身、もしくは同乗者の体感温度の変化によってこまめに操作する場面はよくありますので、その際にわざわざタッチパネルを操作して項目を追いかけていくよりは手を伸ばしたところにある物理キーで操作した方が直観的でラクかもしれません。

また、カップホルダーが1つしかないことに関する不満もいくつかありました。

カップホルダーのみならず、308は全体的に収納スペースが少ないです。

これはプジョー車全体に言える傾向だと思います。

ひょっとしたら国産車の収納スペースが多過ぎるのかもしれませんが、国産車からの乗り換えだと購入後すぐにスマホやペットボトルの置き場に困ることになります。

助手席などに転がしておけばいいや、と思える方なら問題ありませんが、決められた置き場に置いておかないと気がすまない方にとってはストレスになるかもしれません。

308のインテリアについて最後にぜひともご紹介しておきたいのが、5ドアステーションワゴンのラゲッジスペースです。

19

引用:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/654275.html

標準で装備されるラゲッジフックレールが荷物やネットの固定に便利なことは言うまでもありませんが、床面がほぼ完璧に近いフラットな状態になることと、左右のタイヤハウスの出っ張りが一切なく荷室がきっちり四角い状態になることが非常に使い勝手を良くしています。

たくさんの荷物を積んでいくと、タイヤハウスの出っ張りがどうしてもデッドスペースを作ってしまって荷室を効率的に使えなかったりしますが、308SWではそのようなことがありません。

新型プジョー308の値引きの方法については、

「新型プジョー308 値引き術!」で詳しく解説しています。

ぜひ参考に、お得にプジョー308を購入して下さい。



新型プジョー308の走行性能に関する口コミ

WS000008

引用:http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308-gt/photos-and-videos.html

続いては308の気になる走行性能に関する口コミを見てみましょう。

走行性能に関する口コミはエンジンによる違いがわかるよう、文末にグレード名をつけています。

前の車が2000ccでしたが、今回はディーゼルターボということもあり低速からの加速は308のほうが良いです。まあスペックから見て当然ではありますが、高速域の加速は多少厳しいかもしれません。高速域でも走りたい人はGTのグレードを買うべきかもしれないですね。(私は予算が足りず、、、)(Allure BlueHDi)

高速域での安定性は正直、すごく良いとは感じていませんが、山道での下り高速コーナーに関しては最高です。プジョーもこんなものかと思い、慣らし運転してたところに名阪国道の福住からの下りコーナーの連続は、にやけるほどにラインがビシッと決まって安定感もあり、スバルもよかったけど、え?なにこれ?プジョーすごい!となった瞬間でした。ディーゼルでありながら、室内ではほとんど不快な音は聞こえません。遮音性が本当に優れています。(Allure BlueHDi)

走り始めてまず感じるのはボディ剛性の高さ。サスは無駄な動きをせずに足回りは柔らかめでもしっかりとコーナーでは踏ん張り、思い通りのラインをトレースしてくれる気持ちの良いハンドリングは相変わらずのプジョーの良さがさらに進化した感じです。(Allure)

エンジンパワーは1200の3気筒ターボで先代の1600の4気筒ターボと比較すると、トルク、馬力ともに多少控えめとなりますが、1200という割には、十分なトルク感があり、静粛性も十分でアイシン製という6速ATもシフトはスムーズで208シリーズのETGと違い違和感のない快適なものです。パドルシフトも全グレード標準で積極的に走りの楽しさをアップさせています。体感的には軽量化やロスの少ないATの性能もあって先代の308よりむしろ少しパワフルにすら感じました。動力性能は必要にして十分なもので、高速から一般道までストレスを感じさせることはなさそうです。(Allure)

ディーゼルという事を忘れてしまうぐらいスムーズに回転が上昇しますが、4000rpm以上の回転域ではパワーが落ちて頭打ち感が出ます。高速で流れをリードする走り方でもトルクがあり、楽勝です。ただし、「ここ一発」の追い越し加速では高回転まで回しても期待した加速が得られず120馬力を実感します。低回転でもトルクがたっぷりあって、信号ダッシュはとても速いです。アイドリングストップからの再始動はハッキリと分かりますが、私はネガティブな印象はありませんでした。スターターモーターがなく、オルタネータで始動してるようですが、タイムラグがなく素晴らしい出来です。あとエンジンブレーキが効かないです。ディーゼルはスロットルバルブが無いからでしょうか?(Allure BlueHDi)

アクセルを踏み込んで、後輪に荷重をかけながらハンドルを切るとプジョーワールド全開です。正確に反応してくれるハンドルのおかげで、ふらつかず疲れも少ないです。重いディーゼルエンジンを積んでいるのに、軽く反応する鼻先。とにかく曲がりが楽しい!と感じます。凄いトルクで登りでも関係なくグイグイ加速してくれる感じです。ワインディングでは他のクルマがゆっくり走っているように感じるほど自然にペースが上がっています。高速道路は道がすいていると、ついつい飛ばしてしまい、ビックリするような速度になっている時があります。欲を言うと8速ATぐらい欲しいですが、トルクがあるので6速でも十分です。スポーツモードではアクセルに対する反応が早く、ステアリングも重くなってやる気満々になります。(Allure BlueHDi)

プジョーは初めてなので猫足とかわかりませんが急カーブでも軽く曲がってくれます。車体が大きい割には軽やかな感じです。エンジンが小さく車体が軽いからか。スポーツモードにすると、感覚が自分向きです。回転数が上がり、ハンドルが重くなります。がぜんやる気が出る。前から引っ張られている感はあるので、やはりFRとは違いますが十分に楽しいです、が燃費悪くなる。(GT Line)

口コミを見る限り、308の走行性能については多くの方が絶賛しているのがよくわかります。

一部Allure系のグレードの口コミで高速域での性能についてややネガティブな意見も聞かれましたが、これは排気量を考えると致し方ないとも考えられますし、数としては少数派な意見になると思います。

多くの口コミで触れられているのが加速の鋭さです。

これはどのエンジンも最大トルクが1750回転から2000回転で発揮されるようなセッティングになっているからだと思われます。

これにより、赤信号からのスタートダッシュや街乗りでの巡航時からの急加速など、日常的な場面で容易にその恩恵を享受することが出来ます。

また、足回りの良さについての声もよく聞かれました。

011_o

引用:http://autoc-one.jp/peugeot/308/report-2826378/0004.html

プジョーの足回りは昔からよく「猫足」と言われ、猫の足のようにしなやかに動くことで定評があります。

BMWやフォルクスワーゲンの足回りを「剛」と表現するならば、プジョーの足回りは「柔」という表現がピッタリで、柔らかさの中にしっかりとしたコシがあるのが「猫足」です。

プジョーは新車が出るたびに「猫足か否か」が話題になりますが、現行型の308はしっかりと伝統の猫足の良さを受け継いでいるといえます。

これは口や文章で伝えるのが中々難しいので、実際に乗って体感してみていただきたいと思います。



新型プジョー308の乗り心地に関する口コミ

030_o

引用:http://autoc-one.jp/peugeot/308/report-2826378/photo/0031.html

最後に新型プジョー308の走行性能に関する口コミです。

なお、5ドアステーションワゴンの口コミは文末に「(SW)」と入れています。

巷の評価では、「ドイツ車っぽくなった」等のコメントが多くありますが、私はそのような印象は持っていません。この車のデビュー当時がそうであったのかもしれませんが、徐々にサスの仕様を調整してきているのではないでしょうか。1年前の購入段階では、危惧するような硬さは些かも感じませんでした。難点はただ一つ。ブレーキを踏んで止まる瞬間に「コツン」とした感覚で止まることが間々あります。これに対する違和感にはなかなか慣れません。減点対象にはなりませんが、今後是非改良頂きたい点ですね。

突き上げも少なく、滑らかかつしなやかな足回り。ハンドリングもなかなか優秀だと思う。

先代308に乗っているが、比較にならないくらい快適になっている。ボディ剛性が高いので多少地面がうねっていても、不快なねじれや揺れを感じない。足回りだけで凹凸をいなす感じ。高速道路のグルービング加工の上を通過しても、殆ど分からないくらい。ロールは少ないのに硬さはない、不思議な足回り。

巡航していてもハンドルから路面の状況が(不快ではない程度に)刻々と伝わってくるように感じます。ハンドルを握って、国道を巡航するだけで濃密なプジョーの世界が味わえます。足もよく動きます。大きな振動があっても突き上げはあるけどしっかり角が丸められているし、1発で収束します。乗り心地が悪いと思ったことはありません。ドイツ車のようにハンドルやアクセルが重くなく、国産より少し重い程度でちょうどいいです。いつもより少し深めにアクセルを踏み込んで走ると凄く楽しいです。特に右旋回から左旋回へ、といった切り返しが気持ちいいです。高速ではハンドルがドッシリして、まっすぐ走り、リラックス出来る不思議なクルマです。落下物もヒラリとかわす身軽さも持っています。前車のプリウスはロードノイズが酷かったので、308SWはもの凄く静かに感じます。後部座席に人が3人乗ると、ドライバーのお尻に道路の凹凸がハッキリと伝わるようになり、この点は気になっています。(SW)

足廻りは、やや固めの印象ですが、16インチタイヤのため乗り心地はいいです。純正タイヤは、ミシュランエナジーセーバーで、エコ系のタイヤですが、排水性が良く、雨の高速道路で安心して走れました。(SW)

タイヤがでかいからなのか 少しゴツゴツしますが、ゴツゴツがすきなので全く問題ありません。ただ路面インフォメーションを拾ってのゴツゴツではないですね。後席の家族は前車 よりも発進時に後ろから押されて うぇっとなることがなくなったと言ってます。唯一の減点はブレーキかな。 BMWは踏んだ加減だけでブレーキ量が決まったけど、この車は若干かっくん 的なところがあります。(SW)

フロント、リアともロールは少なくフラット感十分。インチアップのタイヤですが、サスの出来が良く、予想外に突き上げ感もありません。また、シートもいい。疲れが少なくて済みます。前車ステージアよりかなり良いです。(SW)

乗り心地については絶賛というほどではないものの、概ね好評と捉えて良いと思います。

一部に「ゴツゴツ感」を訴える声がありましたが、これはイコール乗り心地が悪い、という評価にはなっていないようです。

好みの問題もあると思いますが、気になる場合は柔らか目のタイヤに交換してみるという手もアリでしょう。

ブレーキについては複数の口コミでいわゆる「カックンブレーキ」だという指摘がありました。

多少個体差はあるかもしれませんが、止まる直前に更に強く踏み込んだわけでもないのにブレーキがギュっとかかって「カックン」となる傾向は確かにあるように思います。

ただしこれは止まる瞬間にブレーキを一瞬「抜く」ようにすると「カックン」は消えますので、乗り方の工夫で解消することは可能です。

新型プジョー308の口コミ、評価、評判のまとめ

WS000009

引用:http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308-gt/photos-and-videos.html

以上、新型プジョー308の口コミをまとめてみました。

様々な角度から口コミをチェックしてみましたが、特にスタイリングと走りに対する満足度はとても高いという印象を受けました。

大きな不満点というか弱点は特に見受けられませんでしたが、強いていえばドリンクホルダーが1つしかないこと、エアコン操作がタッチパネル式になっていることが挙げられると思います。

タッチパネルはプジョーが全社的に進めている「i-Cockpit」という設計思想に基づくものなので変えるのは難しいかもしれませんが、2つめのドリンクホルダー程度であれば何とかなるような気がしますので、メーカーには何とか対応をお願いしたいところです。

いずれにしても口コミはあくまでも「他人の意見」なので、あくまでも参考に留めておくべきです。

購入を考えている方は必ずディーラーで試乗をしてみるようにしましょう。

※なお口コミは「価格.com」より引用しました。