新型キューブ 試乗レポートまとめ!

キューブ

新型キューブは試乗レポートが数多く寄せられています。

こちらでは新型キューブの試乗に関するデータをまとめましたのでご紹介します。







新型キューブ スペック

ほしいクルマ5年連続1位になったこともあるキューブ。

モデルチェンジから早8年がたとうとしていますが、いまでも人気は上位ランク入りをしています。

人気の理由は、やはりキューブなデザインとインテリアのマイルーム感覚なのでしょうか。

8年たっても、古臭く感じないのは流行にこびないキーコンセプトが確立されているからなのです。

cube134

引用:http://www.webcg.net/articles/gallery/17827

1.5L直列4気筒DOHCエンジンとCVTが組み合わされた標準的な仕様で

最高出力:82(111)/6000(kW(PS)/rpm)

最大トルク:148(15.1)/4000(N・m(kgf・m)/rpm)

となっています。

JC08モード燃費:19.0km/L

街中での運転などについてじゅうぶんな動力性能を持っています。

空気抵抗の良くないボディのカタチに1475kgという重たさがあるわりには活発に走る印象ですが、4人で乗ったりするとたちまち、重たく出足や加速力のなさが感じられます。

cube135

引用:http://www.webcg.net/articles/gallery/17827



新型キューブ 試乗レポート

では試乗レポートからキューブがどんなクルマなのかを見ていきましょう。

cube121

前輪にはストラット式サスペンション、後輪にはトーションビーム式サスペンションが装備されています。

高速コーナーをギュンギュンと攻めるというわけにはいきませんが、ゆったりとしたロールを使って意外と小気味よくまわってくれます。

素直でおっとりとした気持ちよいステアリングフィールです。

ソフトなシートと柔らかい足回りが相まって、ふわふわとした癒し系の乗り心地です。

そのわりに重いボディにトーションビーム式リアサスペンションですから、低速では路面の段差を結構ひろいます。

cube122

引用:cdn.mkimg.carview.co.jp

目を三角にしてガンガン攻め込むような車ではありません。

のんびり、ゆったりと街中を流すのがピッタリくる癒し系の車です。

乗り心地が良くハンドリングも自然で、車内の広い5ナンバーサイズの個性的なクルマをさがしている人におススメの一台です。

出展:http://jidoushaguide.com/wp/2016/05/23/nissan-cube-test-drive/

cube123

走りだした直後こそCVT的なルーズさを感じさせる新型キューブだが、CVTによくある滑り感とはちょっと違う。

モワッとした独特のマイルドなパワー感で、走りも「リラックス感」「ピースフル」「ぬくもり」というタッチになっており、ドライバーもそれにいつの間にか「なじむ」という感じだ。

cube130

引用:http://www.zzzing.net/trial_ride/26_z12/

それ以上にシャシー関係がこれまたホンワカしている。

プラットフォームは現行マーチ、先代キューブ、ノート、ティーダ、ブルーバードシルフィなどに使われる「Bプラットフォーム」の発展版であり、マーチ共々デビューから7年以上経つもの。

しかし新型キューブ用はサスペンションまわりを抜本的に変更。

前後サスをユニットハブベアリング化して支持剛性を大幅にアップしながら、プリロード付きバルブを備えた新型ダンパーや減衰力の大幅な引き下げで、乗り心地を高めたという。

cube133

引用:http://www.webcg.net/articles/gallery/31590

結果、サスペンションは最近のクルマでは珍しいほどソフトで、路面の凹凸を飲み込むようにヒタヒタとよく動く。

まるでブッシュにマシュマロでも使ってあるような乗り心地は最近のクルマでは覚えがないものだ。

その割に車体の姿勢は安定しており、揺れもほとんど残らない。

この乗り心地は販売店でのチョイ乗り試乗でも体感できるはず。

乗り心地を重視する人は一発で気に入るだろう。

cube129

引用:http://www.zzzing.net/trial_ride/26_z12/

cube124

新型キューブは街乗りだけかと言えばそうでもなく、ワインディングでもよく走る。

まずCVTの制御がなかなかいい。

マニュアルモードはないが、アクセルを踏み込めばすかさず回転を高めにキープして小気味よく加速。

勾配制御なども入った「アダプティブシフトコントロール(ASC)」はちょっとおせっかいに感じることもあるが、登り坂では適度に高めのギア比をキープ、下り坂では適度にエンジンブレーキをかける。

なかなか絶妙なセッティングだ。

cube132

引用:http://www.webcg.net/articles/gallery/31590

さらにコラムシフト先端のボタンを押して「S」モードにすれば、回転をもう一段高めにキープ。

その気になればちょっとしたスポーティーカーも追い回せそうなほど、元気に走れる。

試乗車にVDCは装備されておらず(オプション)、タイヤも標準の175/65R15だったが、そうとう追い込んでもヒヤッとする挙動は出ない。

サスペンションの支持剛性が高いこと、そしてパワーがそこそこであることが、イイ方向に働いている。

もちろん先代でやや発展途上だった電動パワステもすごく良くなった。

デザイン的にはそうとう凝っている新型キューブだが、走行性能についても同じくらい細かいところまで吟味した、という印象だ。

cube125

100km/h巡航は最も負荷の少ない状況で約2000回転。

欧米に出すこともありCd値は見た目によらず0.33と優秀だが、100km/hを越えるとやはり風切り音が高まってくる。

Aピラー周辺からというより、どうもフラッシュサーフェス化されていないサイドウィンドウまわりからの音が大きいようだ。

cube131

引用:http://kbrand.blog9.fc2.com/blog-category-78.html

また法定速度を大きく超えるような速度域になってくると、さすがに足まわりが付いてこなくなり、安定感が薄まってくる。

しかしそれが風切り音と共に一種の警告となり、またパワー的にもそのあたりが限界なので、結果として不満というところまではいかない。

とにかく、自然とすべてが何となく「丸く」収まるように出来ている。

参考までに今回の燃費は、いつもの試乗区間(約110km)で11.3km/L。

さらに郊外の一般道を通勤ペースで走り、トータル170kmで11.6km/Lとなった。

日産の1.5リッター・CVT車で実質11~12km/Lという数値は、まずまず妥当なところではないかと思う。

出展:http://www.motordays.com/newcar/articles/cube_nissan_imp_20090207/w

cube126

キューブの座席は後ろがちょっと高めになっていて、前の様子がよく見えるようになっています。

こうすると、前の座席との一体感が生まれ、楽しい会話も弾むってわけですね!

それだけでなく広い視野が得られることで後部座席にいながらにして開放感が得られドライブがより楽しくなります。高い座面は、車幅の感覚を得やすくさらに、視認性も高めてくれます。

ハンドルはトヨタ車の同じクラスの車に比べシッカリしたグリップ感を持っていますが、低速時はもうちょっとハンドルを軽めにセッティングしてくれると嬉しいかなと思いました。

cube128

引用:http://www.zzzing.net/trial_ride/26_z12/

山道なんかを攻めるような走りをするとちょっとグラっとかかるようなロールにはちょっと不安になりますが、山道を攻めて走るような車ではないので問題ないでしょう。

エンジン音が低音の音が大きいような気がしますが、気にならない人は気にならないでしょう。

加速でも変速のショックを感じるようなこともないですが、キックダウンしての加速ではあまり加速感は得られません。

バイパスでの追い越しでは多少不満を感じるのかもわかりません。

コンパクトなボディで、最小回転半径も4.4mと小さいので駐車場や車庫入れなんかも簡単にこなせます。

出展:http://uminekoline.web.fc2.com/car/sijyou/cube/cubenew.htm

cube127

引用:http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20090528-20100111-carview/



新型キューブ 試乗レポートまとめ

新型キューブに寄せられた試乗レポートから、「乗りやすい、加速に不満、でもふつうに走る分には問題ない」というアウトラインをうかがうことができました。

キューブはエクステリアデザインから見てもわかる通り、がんがんとした走りを楽しむためのクルマではありません。

ほかのクルマにはないおしゃれなデザインを楽しむクルマといったほうが、しっくりするでしょうね。

楽しい居住性、そしてたくさんの荷物を積めるラゲッジ、新型キューブの多機能性が、人気の理由でしょう。

買う買わないにかかわらず、まずは試乗してみてはいかがでしょうか。

いざ買うとなれば、モデル末期の今なら大幅な値引きも期待できるキューブ。

新型キューブの値引きの方法については、

「新型キューブ 値引き術!」で詳しく解説しています。