新型ゴルフの色・カラー情報が公開されています。
こちらでは新型ゴルフの色・カラーに何色があるか、そして人気のカラーはどれかについて紹介しています。
新型ゴルフのボディカラー全色紹介

引用:https://autoc-one.jp/volkswagen/golf/report-3340404/photo/
新型ゴルフのボディカラーは全部で6色が用意されています。
全6色のうち、オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトはHighline Meister、Highlineでしか選択することができません。
それ以外の5色はすべてのグレードで選択することができます。
それでは以下に全6色を紹介しましょう。
■トルネードレッド

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/bodycolor_g2.display
トルネードレッドは新型ゴルフに用意されているボディカラーの中では最も派手な色味です。
上の画像では若干暗い赤色にも見えますが、実際はもう少し鮮やかな印象を受けます。とは言え決して派手過ぎるというほどでもないので、男性が乗ってもまったく違和感はありません。
■アトランティックブルーメタリック

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&powerLayer=models/golf/bodycolor_h7.display
アトランティックブルーメタリックはいわゆる「紺色」ですが、メタリックが入っているせいか見る角度によっては紫色に見えることもあります。
紺系の色味は暗くて地味な印象になりがちですが、新型ゴルフのアトランティックブルーメタリックはそこはかとない明るさも感じられる不思議な色味です。
■タングステンシルバーメタリック

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/bodycolor_k5.display
タングステンとは金属元素の1つで、タングステン鋼や電球のフィラメントに使われる銀灰色の物質です。
そのイメージを反映しているせいか、よく見る灰色に比べるとやや明るめの金属的な質感が感じられる色味だと思います。
汚れが目立ちにくい色ですし、老若男女誰でも似合うボディカラーですので、迷ったらタングステンシルバーメタリックを選んでおけば失敗はないでしょう。
■ピュアホワイト

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/bodycolor_0q.display
ピュアホワイトはパールなどが入っていない、ソリッドカラーとなります。
輸入車のソリッドホワイトは何ともいえない上質さがありますが、これは新型ゴルフでも同じです。国産車のソリッドホワイトとは一味違う「抜け感」と「輝き」があるように思います。
■ディープブラックパールエフェクト

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/bodycolor_2t.display
ディープブラックパールエフェクトは「パールが入った黒」です。
新型ゴルフに用意されている寒色系のボディカラーのうち、アトランティックブルーメタリックやタングステンシルバーメタリックはどちらかといえば明るい印象を与えます。
これらよりも更に引き締まった、高い運動性能と上質さを感じさせる色味が好みであればディープブラックパールエフェクトはベストチョイスです。
■オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/bodycolor_0r.display
ピュアホワイトがソリッドホワイトなのに対して、このオリックスホワイト マザーオブパールエフェクトは要するにパールホワイトです。最上位グレードであるHighlineと、それに次ぐHighline Meisterの2グレードでしか選択することができません。
どちらのホワイトがよいかは本人の好み次第ですが、スポーティーさや若々しさをアピールしたい人はピュアホワイト、重厚さやラグジュアリー感をアピールしたい人はオリックスホワイト マザーオブパールエフェクトを選ぶとよいでしょう。
新型ゴルフのボディカラー別販売比率について、インポーターであるフォルクスワーゲン グループ ジャパンから公式な発表はありませんが、中古車情報サイトで紹介されている現行型ゴルフのボディカラーを調べると、最も多いのは白系、次いで黒系となっています。
つまりピュアホワイトやオリックスホワイト マザーオブパールエフェクト、ディープブラックパールエフェクトあたりの人気が高いものと思われます。
リセールバリューを気にする人は、この3色を選択しておけば下取り時に高く買い取ってもらえる可能性が高いのでおすすめです。
新型ゴルフのインテリアカラー

引用:https://autoc-one.jp/volkswagen/golf/report-3340404/photo/0026.html
続いて新型ゴルフのインテリアカラー(内装色)について紹介しましょう。
新型ゴルフの内装色およびシート素材は、グレードによって変わります。
まずTSI Trendline、Comfortline、Comfortline Meisterは内装色がチタンブラック、シート素材がファブリックです。

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/seats_tw01.display
Highlineは内装色がチタンブラック、シート素材がマイクロフリースです。

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/seats_tw02.display
Highline Meisterは内装色がチタンブラックもしくはシェトランド、シート素材がレザーです。

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/seats_tw03.display

引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#home&item=1&gallery=151634948433256948&powerLayer=models/golf/seats_sl01.display
新型ゴルフのボディカラー、インテリアカラーのまとめ

引用:https://autoc-one.jp/volkswagen/golf/report-3340404/photo/0009.html
以上、新型ゴルフのボディカラーとインテリアカラーについて紹介しました。
新型ゴルフのボディカラーはどのカラーも独特の深みや輝きを持っており、国産車のボディカラーとは同じような色味でもひと味違うと感じさせられます。
インテリアカラーは原則としてチタンブラックになりますが、こちらも内装がキュっと引き締まる感じがする上、スポーティーさや若々しさを感じられるので新型ゴルフのキャラクターにはよく合っていると思います。
カタログやパソコン、スマホの画面では正確な色味が中々表現されないので、購入を考えている人は必ずディーラーで実車を確認するようにしてください。