新型カローラフィールダー ハイブリッド 価格・値段はいくら?グレード別に紹介!

カローラフィールダー ハイブリッド

新型カローラフィールダーハイブリッドの価格・値段がいくらなのか公開されています。

こちらでは新型カローラフィールダーハイブリッドの価格・値段がいくらなのかをグレード別にまとめました。

トヨタ・カローラは、11代50年の間、大衆乗用車として多くのユーザーから支持を受け、2016年国内累計販売台数1,000万台を達成しました。

そして、カローラシリーズの中でもより「スポーティさ」の際立つステーションワゴン「フィールダー」はハイブリッドシステムと先進の安全装備「トヨタ・セーフティ・センスC」を装備。

カローラの原点である「乗る楽しさ=スポーティ性」を体現できるクルマへと進化しました。

自分だけの個性を大事にする”自分だけのクルマ”を探してみましょう。







カローラフィールダーハイブリッド 価格一覧

グレード価格
HYBRID G
“WxB”
2,474,182円
HYBRID G
“AEROTOURER”
2,373,055円
HYBRID G2,298,437円
HYBRID2,195,345円

国民車と呼ばれるカローラ。

ハイブリッドでも抑えた価格になっている事がうかがえます。

もうすでにお得な価格設定ですが、さらにお得に購入するためには、しっかりと価格交渉に臨みましょう。

新型カローラフィールダーハイブリッドの値引きの方法については、

「新型カローラフィールダーハイブリッド 値引き術!」で詳しく解説しています。



グレード別に細かく紹介

HYBRID G ”W×B”

カローラフィールダーハイブリッドの最上位車種、内装はブラック、シートはファブリック&合成皮革、シート色はブラックと白から選択できます。

オーナーメントには合成皮革が使われ高級感を演出しています。

ボディカラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン(オプション、32,400円高)」、”W×B”専用色「クールボルド―ガラスフレーク(オプション、32,400円高)、「ブラックマイカ」より選ぶことができます。

メーカー希望小売価格(消費税込)

2,474,182円

carlineup_corollafielder_grade_grade1_01_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade1/

主な装備(詳しくはトヨタ公式HPhttp://toyota.jp/corollafielder/grade/をご覧ください。)

carlineup_corollafielder_grade_grade1_16_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/

・Bi-BeamLEDヘッドランプ(LEDクリアランスランプ+ブラックエクステンション)

・16インチアルミホイール

・フロントアッパーグリル(スモーク塗装)

。本革巻+ピアノブラック塗装+ステッチ付き3本スポークステアリングホイール

・リアコンビネーションランプ(LED)

・2眼メーター(TFTマルチインフォメーションディスプレイ付)

・ドットパターンフロントグリル(メッキ加飾)

・ルーフアンテナ(シャークフィン)

・Toyota Safty Sence C

・オートエアコン

など

HIBRID G ”AEROTOURER”

メーカー希望小売価格(消費税込)

2,373,055円

carlineup_corollafielder_grade_grade2_01_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade2/

HYBRID Gの上位グレードで、内装はブラック、シートはスエード調、合皮巻オーナーメント化祝は施され、ボディカラーは「クールボルドーガラスフレーク」の除く全色から選ぶことができます。

ただし、ホワイトパールクリスタルシャインはオプション(32,400円高)となります。

carlineup_corollafielder_grade_grade2_16_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade2/

・16インチアルミホイール

・フロントアッパーグリル

・ドットパターンフロントグリル(メッキ加飾付)

・プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ

・フロントフォグランプ

・リアコンビネーションランプ(LED)

・2眼メーター(TFTマルチインフォメーションディスプレイ付)

・本革巻+高輝度シルバー塗装3本スポークステアリングホイール

・Toyota Safty Sence C

・オートエアコン

など

HYBRID G

メーカー希望小売価格(消費税込)

2,298,437円

carlineup_corollafielder_grade_grade3_01_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade3/

”W×B”、”AEROTOURER”のベースグレード。

内装はブラック、シート表皮はスエード調トリコット、ボディカラーは”W×B”専用色「クールボルドーガラスフレーク」を除く全8色から選ぶことができます。

ただし、「ホワイトパールクリスタルシャイン(オプション)」は32,400円高となります。

carlineup_corollafielder_grade_grade3_19_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade3/

・15インチスチールホイール(樹脂製フルキャップ付)

・プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ

・リアコンビネーションランプ(LED)

・2眼メーター(TFTマルチインフォメーションディスプレイ付)

・本革巻+高輝度シルバー塗装3本スポークステアリングホイール

・Toyota Safty Sence C

・オートエアコン

など

HYBRID

メーカー希望小売価格(消費税込)

2,195,345円

carlineup_corollafielder_grade_grade4_01_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade4/

カローラフィールダーハイブリッドのベースグレードで、お手ごろなの価格設定となっています。内装はブラック、オーナメント加飾はブラック色の革シボが採用されています。

ボディカラーは”W×B”専用色「クールボルドーガラスフレーク」を除く8色から選ぶことができます。ただし、「ホワイトパールクリスタルシャイン」はオプション、32,400円高となります。

carlineup_corollafielder_grade_grade4_20_pc[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/grade/grade4/

・15インチスチールホイール(樹脂性フルキャップ付)

・プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ

・リアコンビネーションランプ

・2眼メーター(TFTマルチインフォメーションディスプレイ付)

・ウレタン+高輝度シルバー塗装3本スポークステアリングホイール

・オートエアコン

・Toyota Sefty Sence Cはメーカーオプション

新型カローラフィールダーハイブリッドは「HYBRID G ”W×B”グレードが多く選ばれているようです。



5ナンバーステーションワゴン徹底比較

2015年5月に発売開始された「ホンダ・シャトル」のライバルとして想定される一番手は、同じく1.5Lのハイブリッドシステムを搭載した「トヨタ・カローラフィールダー」といえるでしょう。

ほかには「日産・ウイングロード」が挙げられますが、ここでは「ホンダ・シャトル」と「トヨタ・カローラフィールダーハイブリッド」との比較してみたいと思います。

■ホンダ シャトル

de01_slide05[1]
引用:http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

「ホンダ・シャトル」の大きなアピールポイントは、ホンダ「フィットハイブリッド」と同じく「SPORT HYBRID iーDVD」と7速デュアルクラッチトランスミッションを搭載。

5ナンバーステーションワゴンとして、クラストップとなる燃費性能34.0km/L(JC08モード)を達成したことになります。

そして、もう一つはライバルの「カローラフィールダーハイブリッド」には設定されていない4WDがあることです。

ハイブリッドの陰に隠れ、グレードも少ないが、1.5Lの直噴エンジン車のパフォーマンスも見逃せないところです。

燃費こそアイドリングストップ付きの「カローラフィールダー」より劣っていますが、97psのパワーと115Nmのトルクは「カローラフィールダー」、「ウイングロード」を大きく上回っています。

価格もハイブリッド車より約30万円安いことから、今後販売の主力になるかもしれません。

もう一つの特徴は、ライバルより圧倒的に広大なキャビンスペースです。ベースとなる「フィット」の使い勝手をさらに向上。

リアシートを収納した時のラゲッジスペースの寸法は184cmにも達しています。

しかもセンタータンクレイアウトのため、床面が低くフラットになっていることで、収納能力はミニバンの3列目シートを格納した状態に近づきます。

しかも、全長4400mmは、ダウンサイジングされた「カローラフィールダー」より短くなり、全高も1545mmに収まっていることでタワーパーキングも利用可能となっています。

■トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

carlineup_corollafielder_gallery_05_lb[1]
引用:http://toyota.jp/corollafielder/gallery/

ブームが去ってからもステーションワゴンを維持してきたカローラシリーズは、そのオーソドックスなスタイルも背景には商用バンとしての需要があり、現在では「プロボックス/ザクシード」が存在。

バンは存在していませんがどうしても商用バンのイメージが付きまとっています。

しかし、ハイブリッドシステムが搭載されたことで、一転して異なったイメージとなっています。

33.8km/Lの燃費は「シャトルハイブリッド」にわずかに及ばないが、グレードによっては「カローラフィールダーハイブリッド」が上回っているので、ほぼ互角といっていいでしょう。

そして、マイナーチェンジで新たに”2NR-FKE型”を搭載し、アイドリングストップも装着することで1.5L車は「シャトル」を大きく上回っています。

しかし、居住スペースとラゲッジスペースでは「シャトル」に差を付けられています。

それは、セダンベースの「フィールダー」にはどうしてもデザインの制約があり、かさばるニッケル水素バッテリーは、低床フロアの構築ができなかったことによるものなのです。

それほど荷物を積み込むケースはあり得ませんので、実際の使い勝手には影響はないはずですが、やはり高さと奥行きの余裕はあった方がいいはずです。

セダンベースのステーションワゴンというコンセプトであり以上、これは避けられないことですが、逆にセダンと同じ運転姿勢であることや室内の形状が、カローラフィールダーハイブリッドの売りに他ならないと思います。

■スペック比較表

新型カローラフィールダー ハイブリッド2016年 価格・値段はいくら?グレード別に紹介!


→ 新型カローラフィールダー ハイブリッドの減税他自動車税を詳しく紹介



まとめ

toyota_corolla_55555667889241[1]
引用:http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-132.html

通算11代目となるカローラシリーズのステーションワゴン「カローラフィールダー」は、カローラの原点に戻りました。

「大人4人が、安心・安全・快適に長距離移動ができるミニマムサイズのクルマ」をテーマに、すべてが見直され、日本の市場環境にベストフィットするコンパクトカーとして開発されました。

新型カローラフィールダーハイブリッドは、「ハイブリッド」、「ハイブリッドG」、「ハイブリッドGエアロツアラー」、「ハイブリッドG”W×B(ダブルバイビー)」がラインナップされています。

「ハイブリッド」を除く全グレードにトヨタの先進安全装備「トヨタ・セーフティ・センスC」が標準装備となり、アイドリングストップ機能を標準装備とすることで、国内でもトップクラスの低燃費が実現されました。

ハイブリッド車ということで、価格的にはハイクラスとなりますが、「スポーティさ」を生かしたエクステリアと、優れた動力性能により、「走りの楽しい」使い勝手に優れたステーションワゴンとなっています。

アウトドア派だけでなくシティユースにも充分な新型カローラフィールダーハイブリッドは、どんなシーンでも活躍を続けることでしょう。